ガッツリ食って来たよ
焼肉食いに行ってこんな短時間で出てきたの初めて(笑)!
肉が出てきてからはまさに戦場
あっという間に食べ終わりました・・・
もくもくとでしょ(笑)
カメラに気づいてないのか食べることに集中しすぎてるのかは分からないけど・・・
俺だけカメラ目線
ってゆーか俺のこの顔(笑)
それにしても黒い・・・
ちなみに、
毎日こんな天気です!
そりゃ真っ黒にもなるわ
明日も頑張るぞ~!!
なおひろ
ガッツリ食って来たよ
焼肉食いに行ってこんな短時間で出てきたの初めて(笑)!
肉が出てきてからはまさに戦場
あっという間に食べ終わりました・・・
もくもくとでしょ(笑)
カメラに気づいてないのか食べることに集中しすぎてるのかは分からないけど・・・
俺だけカメラ目線
ってゆーか俺のこの顔(笑)
それにしても黒い・・・
ちなみに、
毎日こんな天気です!
そりゃ真っ黒にもなるわ
明日も頑張るぞ~!!
なおひろ
こんにちは!
真っ黒に日焼けしてただいま脱皮中の石川です(笑)。
今日の午後はオフということで部屋でのんびりしてます。ルームメイトはどこへ行ったんだろう??
昼寝したり、プール行ったり、部屋でゲームしてたり・・・ みんなそれぞれリラックスしてます。
ハードなトレーニングしてきてるからね
かなり疲労は溜まってるけど、合宿もあと少し。ラストスパート!!
かなり追い込んだ中でトレーニング出来ているし順調に仕上がってます
あんまり筋肉痛になることはないんだけど、ここのところ毎日筋肉痛・・・。
朝起きるのが辛くってね~(笑)。 ただでさえ低血圧なのに・・・。
最近は無心では戦えなくなってきているので、自分に
「頑張れっ! 足動かせっ!!」
って言い聞かせてる(笑)。
ときどき自分の足じゃないみたいなときがあるから
今日の夕食はみんなで施設を出て外で 「焼肉」 だからたくさん食って疲労回復だね
楽しみです♪
日本は寒い??
帰りたいけど、帰りたくない・・・
う~ん、でも帰りたいかな(笑)。 環境は最高だけど。 からだ痛いから。でも寒いのやだなー・・・
どっちにしても明々後日には帰国なんで
帰る前にもう一回ぐらい更新できるかな~??
あまり期待しないで待っててね(笑)
それではまた・・・
なおひろ
こんばんは!
さっそくグアムからのお届けです♪
昨日の夜にシオのPCを借りて更新準備をもくもくと進めてたのに、やっちゃいました・・・
書き終えて更新のワンクリックだけでよかったのに
誰にも当たれないもどかしさ(泣)。
シオだけは分かってくれたけど
改めて今日更新です!
(反省を活かしまめにコピーしながらね)
いよいよって感じです
でも今までと違うのはいきなり合宿からスタートってとこ。
グアムに着いたときは、正直 「もー来ちゃった」 って思ったよ。
さっそくだけど、今日から強い日差しの中ガッツリ走ってきたよ
メニューなんかはオフィシャルのHPで毎日アップされるからチェックしてみて
無心で走り切った(笑)
無心でないと走ってらんないから。
今日は羽生さんの背中を見ながらね!
これからどんなメニューがくるのか不安だけど、キーになるのはこの「無心」!
モチベーションはもちろん高いよ。でも高すぎちゃってもよくないしもちろん低くてもダメ。
このバランス!
このバランスの中でいかに自分の力を出すか(笑)。
この時期じゃないとベースアップできないからね。
1年フルに戦えるからだを作りにグアムに来た訳だから。 負けません! 負けられません!!
もともと走りは苦手でもないし嫌いじゃないし。
Mなのかな(笑)。 どーでしょ~??
まだまだ先は長いけど、追い込める時はどんどん追い込んでいこうと思います!
あれ? やっぱSか?(笑)
前にもこんな話をしたような・・・
しかし日差し強いです・・・
今日でかなり日焼けしました。 まだまだ焼けそうだなぁ~。
みんな小平でビックリしないでね(笑)!
突き抜けるような青空、真っ白な雲、突き刺すような日差し・・・ 最高です。 海もチラっとだけど見えるし!
海行きたい・・・
いや、無心、無心。
ちょっと休みあるかな~?? 少しだけ期待
そんな期待をモチベにしながら(笑)頑張っていこうと思います
ちょっと余談だけど、グアム入国での話・・・
飛行機で非常口の目の前の席だった俺は比較的早く飛行機から降りて入国審査へ。
そこまでは良かったんだけど、写真や指紋を撮られたあとみんなとは違う別室に連れていかれたんだよね。
みんなはスムーズに横を通っていくのに俺はしばらくその部屋で待機・・・
その部屋には何人かの日本人がいて1人1人パスポートを見られながら質問されてたんだよね。
最初は通訳できる人がいたのに、しばらくするといなくなちゃって。 それからは完全に英語での会話になってた(汗)
俺の前にいた人は英語が話せていたので問題なさそうだったけど。
俺はなんでその場に呼ばれたのかも分かってなかったし、結構な時間待たされていたのでちょっと不安。
一応英会話は興味があるから多少勉強したことはあるけど、こんな場面勉強したことないしっ
そんな思いでいたところで俺の番に・・・
ここからは「多分こんなこと言われてたんだろうな」っていう俺独自の解釈になるけど(笑)
パスポートの中に貼ってあったビザの中に中東の国々のビザがあったんだよね。それらを指して
「何の目的で?」
的なことだったと思う。
でももっと難しかったのは、ビザを発行したものの実際には行ってなかったんだってとこ。
要するにもしかしたら代表に選ばれて行くかもしれないから念の為発行していたビザだったけど、結局選ばれなかったから行かなかったんだよね。
そんなの伝えるの難しすぎだしっっ!!(笑)
だけど冷静に、そして堂々と!
でもカタコトの英会話でなんとか伝えたよ
そしたらなんとか大丈夫だった。
あとは滞在日数とか目的とか一通り聞かれて終わり! 無事パスポートを返してもらって出口へ
その頃にはみんなバスで先に出発しちゃってたから待っててくれたスタッフと一緒に車で現地へ向かったけどね・・・
海外へ行く時は必ずといっていいほど「勉強しなきゃ!」って思うけど、今回ほど強く思ったことはないよ(泣)
勉強しよぅ・・・
そして、勉強しとけばよかった・・・
「後悔先に立たず」です。
以上、ちょっと長い余談?でした。
さぁて、今日こそしっかり更新できますよーに
それではまた・・・
なおひろ
こんばんは!
再び実家からの更新です
横須賀でジムへ行ったり、生まれ育ったマリノス追浜のジュニアユースの練習に参加させてもらったり有意義な自主トレができています。
去年はジュニアユースの練習には参加できなかったので今回は2日間参加できてとても懐かしい気持ちになりました。
今のジュニアユースのメンバーも俺らが当時そうだったように向上心を持ってトレーニングしていたし、そんな姿を見て自分自身もいい刺激を受けました
年齢で考えたら早い選手であと3~4年したら同じ舞台でライバル、もしくは仲間として戦う訳だから俺も頑張らないとね!
自分が同じ舞台でいられるということはもちろん、そのときもまだ目標とされる選手でい続けたい!
しかし今の選手たちはみんな上手いね・・・
俺の当時と比べたらどんな違いがあるのだろう。
なかなかはっきり当時を思い出せないし、今とうまく比較することもできないから。
ただ「オッパマーズ」の雰囲気が失われていないことが嬉しかった
横須賀の選手も多く在籍しているので、年齢に関係なく盛り上げていけたらなと思います!
ちなみに1日だけだったけど「ハユマ」も一緒にトレーニングしたよ♪
今回は写真撮り忘れたけど。
ハユマも新たな環境でチャレンジすることが決まったね。
俺も負けないように頑張らないとっ!
お互い頑張ろうぜっ!!
ってな感じで近況報告でした。
ここからは「初日の出」以降の出来事を少し・・・
4日は今ちゃんの結婚式の2次会へ行ってきました♪
幸せそうだったなぁ~♪
今ちゃん、キョンちゃん、お幸せにねっ
みんなと久々の再会♪
クリ、司会お疲れちゃんっ!
スタッフの京増さんや広報のよーへいさんも参加。
ってゆーか、あれっ!?
神戸のギャル男が写ってない(笑)・・・
この次の日からは高知へ行きアンリくんと久々の再会
またまたお世話になりました!
今年もお互いに自分らしく頑張っていきましょう~!!
そしてそのまま前回に載せた虹がキレイに写っていた場所へ・・・
どこだと思ったかな?
俺がずっと行きたかった場所。
「種子島」へ行ってきました
行ったときはこの冬1番の寒気がやってきたときだったので寒かったし天気も良くなかったけど、雲の切れ間から見えた太陽、その太陽に照らされた海や多くの自然はとても綺麗でした。
泊まった場所もホテルではなくコテージで、そこからの景色も素晴らしくて高台から太平洋が一望できる最高のロケーション♪
当然海も近く朝食後は部屋から、そして実際に近くのポイントまで行って波チェック そのまま入水なんて日もありました
波チェックする俺。ちっちゃいけど(笑)
い~波
たまにチューブあり♪
手前の柵は波の力で傾いちゃったのかな(汗)・・・
天気がもっといいとこの先には屋久島が見えます♪
これ、見えてるのかな~・・・
辻井さん! お世話になりました♪
また遊びに行きますね~
種子島といったら↑ですね
でかっっっ!!!
準備完了
行ってきます(笑)
・・・にしても、
スケールがでかかった。
想像を越える世界。
もうそろそろこの種子島から打ち上げの予定があるみたい。
その瞬間見てみたいなー
すんごい音らしい・・・
そして皆既日食ももうじきみたいだからこれから多くの人が種子島へ行くんだろうな。
俺はしばらく行けそうにないけど、まだ行った事のない人は是非この機会に♪
たくさんの自然、いい波と出合い温かい人たちと出会えて思い出に残る旅行になりました
少ない写真だけど少しでもその雰囲気がみんなに伝わればなと思います♪
実家にいるのも明日が最後。
次に帰ってくるのは開幕前あたりになっちゃうかな・・・
たくさんの思い出とパワーをため込んで東京へ戻ります。
久々の小平だ!
また新鮮な気持ち、想いでグラウンドへ。
それではまた・・・
なおひろ
新年明けましておめでとうございます!
2009年を迎えてからだいぶ日が経ってしまいましたが・・・
今年もよろしくお願いします
ってことで2009年最初の更新になります。
長らくお待たせしてすみません・・・
PCの方もいつの間にか復活していて今はスムーズに働いてくれています(笑)。
原因が何だか分からないけど今何もないってことでひとまず安心
でもいつまた電源が勝手に切れちゃうか分からないからちゃんと調べないとだめかなぁ~。
今は東京の自宅に帰ってきてます。
実家からいつものパワースポットに行き、さらに旅行に出かけてと年始から飛び回っています
休みも残り10日ほどなんでリラックス、でもトレーニングしつつ新しいシーズンに向けて準備していこうと思います!
毎年年明けに目標を立てているんだけど・・・
まずはやっぱりシーズンをフルで戦えるようにすること!自分の力を発揮したくても発揮できないからだや心じゃ思い通りのプレーはできないからね。
そして去年積み上げてきたこと。戦術、プレースタイル、もちろん味わった悔しさを含めすべての部分での積み上げから去年以上に結果につなげることを意識して毎日を過ごしたいと思っています。
去年は今までとはいい意味で違ったシーズンをチームとしても個人的にも過ごすことができたし、その経験を今年に活かしたい!
そんな想いでいます。
シーズンの中では大なり小なり変化は常に起きるもの。その変化の中で自分を見失わずにうまくその変化をその後の力にしながら前進していきたい。
だからこそ力になってくるだろう「変化」に富んだ1年にしたいと思ってます。
新たに加わってくる選手もいるし、去年一緒に戦っているチームメイトも良きライバル。
ただ自分にしかできないことも十分にあると思っているし、常に負けたくないと思っている。
そんな中でお互いに切磋琢磨できるからこそ個人のパフォーマンスが向上しチームの活気に繋がる。
今はやっぱりこの時期特有の「期待と不安」がある中での準備になるけど、開幕をむかえる頃には自信を持ってピッチの上に立っていたいと思います!!
さてさて、
まだもう少しオフは続くけど年明けからの出来事を写真を見ながら振り返りますか(笑)。
溜まっているので小出しにしながらだけどお楽しみ下さい
新年は地元横須賀で家族や先輩、友人と迎えました。
「行く年来る年」を見ながら年越しし、最近恒例になっている「初日の出」を拝みにいつものところへ・・・
ホントは国立で新年を迎える予定だったけど(泣)、
今までの中でも最高の「初日の出」だったなぁ~!
来年の元旦は絶対国立で迎えるぞっ!!
ケントの家で待機中。
ケントのお父さん、いや栗原コーチ、毎年騒がしくて
すみません
こちらはケント夫婦
高木、俺、そしてケント
それにしてもすげぇ顔してんな高木(笑)!
もーちょっとかなっ!?
ついに「ご来光~」
海の中からじゃないけど、「ドノバン」意識してみました
ケント、ようちゃん、末永くお幸せに
結婚式参加できるといいなぁ~・・・
今年も充実した年になりそうです
このあとは実家に帰って天皇杯決勝を観て悔しさを噛締めました・・・
その後の話はまた次回ということで(笑)
お楽しみに♪
チラッと予告して今日はお別れです。
mahalo・・・